忍者ブログ
ラノベやアニメ、映画、TCGなど。
[356] [357] [358] [359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 百合とは一体何なのか。
 女の子同士が好き合うというのはどういう意味なのか。
 かしまし小説版にあてられた僕の心に浮かんだことを稚拙ながらも書き連ねたいと思います。興味のない方は飛ばしてください。不快に思われても責任を取りかねますので(汗)。

 まず、かしまし小説版は厳密にいうと百合ではないと思います。理由は簡単。三角関係にある三人が三人とも、その恋の発端は異性に対して抱いたものだからです。
 はずむが女性になる前から、すでに三人の恋心は芽生えていたと思います。はずむは「昔から隣にいた心強い女の子」と「女の子然とした、正に女の子らしい女の子」に、とまりは「昔から隣にいた護るべき男の子」に、やす菜は「初めて見えた(気にかけた)男の子」に、です。ちなみにはずむが女性になってから好きという気持ちを明確に知覚する、というのは、はずむが女性になったからではなく、男性でなくなったがために初めてその違和感(胸のうちの恋心)に気付いたのです。これは一般的に、失くして初めて大切さに気付く、という類のものだと思われます(はずむととまりの関係はむしろ家族愛の感覚に近いものだと思います。近くにいるのに疎遠になることが耐えられないだけです。仮に引越しなどの正当な理由があれば二人は心残りながらも離れることになったでしょう)。

 では、このかしまし小説版はどんな作品といえるのか。僕はこう考えます。「百合」という悲恋の形式を用いた恋物語、と。「百合」という言葉の性質への言及の前に、この恋物語の仕組みを説明しましょう。
 この物語は三人の純愛を描いているわけですがテーマとしては「悲恋」が話の核になっていると思われます。実らない恋、それは読む人の情に訴え同情を得ることができます。
 では、どのようにすれば悲恋の物語になるか。簡単です。当事者たちではどうしようもできない、抗いようのない力、壁、障害物をもって恋路を塞げばいいのです。
 では、もっとも効力の強い「壁」とはなにか。簡単です。同性――つまり性別なわけです。障害物として挙げるのならば「身分」「立場」「プライド」「時間」などなどたくさん考えられますが、もっとも高い壁は性別です。それは逆説的に考えてみれば一目瞭然です。恋し、愛し合った二人がもっとも幸せになれるときはいつか。おそらくそれは物理的に繋がりあえたときだと僕は思います。つまり性交渉ですね。
 ではなぜ性交渉が愛し合った二人の至福のときなのか。理由はこうです。僕たち人間は肉体を持った生き物として生まれてきました。生物が本能的に行おうとすることは「生きること」と「子孫を残すこと」でしょう。そうした本能による行為は優先されるべき事柄であり、また同時にそれをこなした時に得られる見返りもその重要性を示しています(生きることはともかく、子孫を残す行為は肉体的な快感を得ますね。あれは種を滅ぼさないためのシステムなのでしょう)。そうしますと生き物がもっとも幸せを感じられるのはもっとも本能的で優先度の高い行いをしているときになるわけです。この場合、肉体的な見返りだけではなく、種を残すという本能に従った行為を実行しているという精神的充足感も性交渉が一番に思えます。
 上の理論を仮に正しいとしたとき、そこに「身分」や「立場」といった壁がいかほどの障害物になりえるでしょうか。お互いが異性であるというだけで、いつか最高の幸せを得られるかもしれないのです。そこで「同性」という壁です。この壁があると、どれだけ多くの幸せを手に入れようとも最後の最高の幸せを手に入れることが絶対にできません。微塵の可能性すら存在しません。そういうことです。
 つまり完全に、簡潔に「悲恋」を演出したければ「同性」という壁を設ければよい、ということなのです。かしましは一番分かりやすくも一番困難な壁を持った「百合」の形式に当てはめて純愛を表現したお話ということですね。

 では肝心の「百合」についてですが、その性質は「悲恋」だと思います。理由は上述した内容がほとんどです。至上の幸せを手に入れることができないという宿命から、どれだけ時間をかけても、どれだけ努力を積み重ねても完全に恋が実ることは決してないのです。究極的には絶対に叶うことのない恋に身を賭していく女性たち。その姿に憐憫や憧れといった気持ちを抱くのでしょう。

 さて、こんな感じで「百合」についてはお仕舞いです(ほとんどかしましを例に説明しましたが)。百合の性質が悲観的なのは上に述べたとおりですが、それでも知能の発達した人間ならではのプラトニックな関係など、彼女らはそれなりの幸せを見つけていきます。その幸せの大きさは絶対的に本能のものより小さいですが、そこらへんは当事者たちの考え方しだいです。それを本当に心の底から無上の幸せだと感じられるのなら、彼女らはたしかに――幸せなのでしょう。
PR



 かしまし ~ガール・ミーツ・ガール~ (駒尾真子/電撃文庫)


 面白かったです、はい。書き手によってこうも雰囲気が変わってしまうとは凄いことですね。これは漫画版のかしましとはほぼ別物のような印象を受けました。漫画はあくまでコメディとして、これは切ない恋物語として書かれています。切ない心理描写は秀逸でページをめくる手が止まりませんでした。
 それと、この作品は女の子同士の好き合い――百合というものを考えさせられてしまいました。詳しくは別に記事を書きますので(というか書きたくてたまらないので)そちらで。

 5/19(金)読了
 評価:★★★★☆+



 ARIA第二期の七話目。ほとんど一話完結の構成なので途中からでも違和感なく入れるのがいいですね(笑)。内容もアリアらしいもので安心。しっかり癒されました。それと作者さんはホントに猫が好きなんですねぇ。



 Fate第十九話。たしか八話くらいまでは知っているのですが、その後の展開が分からず困惑気味(汗)。原作だと一周目に似たシナリオなのでしょうか? とりあえずクライマックスっぽい展開ですね(金ピカの「王」が出てきましたし(笑))。あと少ししかなさそうですが見てみます。



 涼宮ハルヒの第七話。今回も作画がすごいことになってますねぇ。いやはや素晴らしい。そして次回が「孤島症候群(後編)」らしいですね。どんな終わり方するのか楽しみです。

 時系列表は こちら



 で、正統派百合ものを豪語するストロベリー・パニック第七話なのですが、ハルヒの後だからなのか、作画が見るに耐えないです(汗)。あの足の細さとか、ぜったい自重で折れてますって。それに不均等な瞳の大きさとか不自然に流れる髪の毛とか、etc……。
 うーん、天音をはじめ、キャラはそこまで悪くないのですが単調すぎるストーリーが崩れまくった作画とコンビを組んでひどい有様なのですよね。
 もう、ギブアップいたしますわ、お姉さま……(ばたんきゅー)。



 フォルマント・ブルー カラっぽの僕に君はうたう。 (木ノ歌詠/富士見ミステリー文庫)


 ふむふむ、何というかまあまあな感じ。
 どうしてもストーリーに粗が見えたり、描写が浅かったり、締めがご都合だったりするのですが、基本的に読みやすいし読後感も悪くないです。個人的に敵役だった吾郷の(変わり身の早さ)とか、<死の六連符>への落ちとか気になる箇所はたくさんあるけれど、(ご都合ながらも)(ハッピーエンド)な終わり方のおかげで結局悪くない印象に。
 たしかこの作家さんは続きを出していましたね(「熾天使たちの五分後」でしたっけ?)。そちらも読んでみようかな。

 5/17(水)読了
 評価:★★★☆☆-



 バクト! (海冬レイジ/富士見ミステリー文庫)


 あー、だめっぽいです。肌に合わない……。博打の説明書を読まされたようで辛いです。
 具体的な理由は面倒なので箇条書きで。
・「ですます」調の文体が退屈+緊張感を滅殺
・音無先生が頭悪すぎというか、わざと失敗してヒロトにうんちくを語らせようとしているみたいでだるい
・何より肝心の賭博シーンで迫力が足りない(せめぎ合いがない。大勝ちか大負けだけ)
・イラストが……(汗)
 という感じです。最後のネタばらしもよく分からなくてマイナス評価(けっきょく錦織先生の存在に疑問符残りまくり)。
 それでも文章力や構成力は悪くないと思うので、せめて文体とイラストだけでも普通にしてくれれば良かったのですが。

 5/18(木)読了
 評価:★★☆☆☆-



 水曜日(17日)の朝、登校していると何やらもの凄い行列が目に入りました。あるチケットを購入する人たちのようで、僕はついついこう思ってしまいました。
 これ、どこの開場前行列?(違う)
 当たり前ですが最後尾を記した板は持っていませんでした(苦笑)。


忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
インフェリー
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
ラノベ、アニメ、映画、TCGなど。
自己紹介:
詳しいプロフィールは こちら を。Twitterはこっち
メールフォーム
blogペット
バーコード