ラノベやアニメ、映画、TCGなど。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 昨日のモンコレ公認ブランニュー大会in立川。 参加者7名、スイスドロー3回戦。使用デックは「妖貴妃」。 1戦目の方は「妖貴妃」。 ミラーパーティで戦ったりで押したり押されたり。だけど相手のほうが的確なタイミングで的確なスペルを撃ってきてやや劣勢。 いつの間にか登場していた《ヴィクセン》が九尾を解放しまくって手がつけれらない。果敢に攻めて消耗させ、相方の4レベルだけでも削っていく。 こちらようやく《ヴィクセン》召喚。《イヅナ》も出して自2の《ヴィクセン》を待ち構える。 ところが手札が揃わないのか、自1に避けられる。仕方ないので《ヴィクセン》で自2を奪取。 自4の《ヴィクセン》に何度も突貫して能力が使えなくなったときに《ドリームテイル》を2体引き連れていって撃破。 《ヴィクセン》で敵2を奪い、相手の山札が底を尽き、投了勝ち。 2戦目の方も「妖貴妃」。 初手が《呪印師》以外すべて戦闘スペル。手札まわすと2レベル3枚とスペルを引く。2レベルだらけで籠城するとさらにスペルいっぱい。どうなっとるんやー。 相手の攻撃を受けて手札を消耗するとようやくユニットを引いてきたので本陣から一歩前へ。《シックステイル》を展開しつつ、《ドリームテイル》が怖いので小型パーティで《ドリームテイル》だけでも倒す。 自1からのリーチを何回も攻撃してようやく外すことに成功。そこからユニットわんさか引いてガンガン攻める。手札のスペルは常に2~3枚くらいだけど2レベルチャージ持ちの先攻パンチ&1、2回対抗でも充分強かった。 最後は予備進軍してから相手本陣へ。変身なし《ヴィクセン》《シックステイル》に《蟲毒使い》《ブラックテイル》《ドリームテイル》《牙印師》《呪印師》で攻めて陥落勝ち。 3戦目の方は「金剛神タッチ妖貴妃」。2レベルのユニットらとスペルを混ぜているらしい。 初戦で装備品なしの《ネプチューン》《モンブラン》に先攻パンチ16点で《ゲパルト魔石》を2枚使ってもらう。《モンブラン》は生き残られたけど《ゲパルト》2枚はおいしい。 《ヴィクセン》引いて召喚するけど手札にフォクシアが残らなくて変身できない。《セレス》相手に相方が寝て先攻パンチ4点で倒せないことの連続。寝たユニットの枠から《ライデン》や《ホクサイ》でごまかしながら《ヴィクセン》を生かす。なんとか敵2を奪うものの本陣を攻められそうにないので敵1へ避ける。 途中で出てきた《ハデス》《ジャイアントシールド》が恐ろしいものの《スタンガスト》でお帰りいただく。後方から合流した《ドリームテイル》で《ハデス》を威嚇。 《ゲパルト魔石》か《マグネリア磁力網》を引いたのか、攻めてきたので裏を掻いて先攻パンチ10点、《ガリュンバー》、《シャラク》で殴りきって撃退。 相手本陣が2レベルばかりなので《ヴィクセン》《風魔忍軍》2レベルで攻めて九尾を解放、先攻パンチで陥落勝ち。 3勝0敗の30点で優勝。やったー! あたったプロモは《ビリジアン》。アペンドは《ヒッポスの剛獣騎兵》。《インプ》《ウィッチ》も回収。 ブランニュー大会なのでPRの《フォクシアの唇寄師》をゲット。うれしいなー。 副賞でもらった竜神殿*3リヒテルス*1からは《ジャマダハル》《アルメリナ》(VF)。うおおおお、VFだー! すごいぞー! 振り返ってみるとブロック3はVFのあたり方が偏ってて興味深いね。ガルシルトは《ガトー》、リヒテルスは《アギアト》、竜神殿は《アルメリナ》。なにか魔力のかかったブロックだったのかなぁ。 「妖貴妃」はトライアル発売記念のままで調整はしてない。《フォーステイル》*2と《ツインテイル》を抜いただけ。ブランニューに限った話だけど、これだけでも優勝できるくらいトライアルの完成度が高かったということが言えるか。自分でもユニット、スペルのバランスがいいと思っていたのでそれを証明できたようでうれしい。 サザン収録のカードでどのように強化されるか、楽しみでありつつ不安でもある。ネオスタン環境でも存分に活躍できるよう強化してもらいたいし、また自分でも使ってそれを証明できたらいいなと思う。 PR |
アクセスカウンター
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
blogペット
アーカイブ
|