ラノベやアニメ、映画、TCGなど。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ぶよぶよカルテット (みかづき紅月/一迅社文庫) 僕が巻き込まれ型ラブコメが苦手なのか、文体が内容にそぐわないのか、楽しめなかったのが悔やまれる……。 音楽をテーマにしたハッピーラブコメ。 上に書いたように僕は終盤までほとんど楽しめなくて、最後が普通にいい終わり方なものだから満足に楽しめなかった自分に嫌気が差しました。 文体が俯瞰的で、ある意味で説明的なのが原因なのか、流されまくりな主人公に共感できなかったのか、あるいは両方かも。 ともかく内容としては王道のボーイミーツガールでした。 これはできればネットかなにかで作中の楽曲を聴きながら読みすすめていくと楽しいかもしれませんね。 あとから聴いてもいいけど、その時々のトリルたちの気持ちがより鮮明に伝わってくることでしょう。 ただ内容とはべつに(ちょっとは関係あるけど)一つだけ、それはどうかなーと思ったのは(トリルの親友で男嫌いで女の子好きっぽい真里亞が琢巳に興味を抱いていく)展開は百合好きとしてね、うん、そうする必要はなかったんじゃないかな、とかね……。 PR ![]() ![]() |
アクセスカウンター
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
blogペット
アーカイブ
|