忍者ブログ
ラノベやアニメ、映画、TCGなど。
[66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 ネットオークションで「星剣姫の烙印」「伏龍殿の覇者」「復活の破壊神」それぞれ1パックのセットを落札した。ほぼ半額で安かった。
 結果は《ソニック・コンドル》《シークレットブライアー》、《グレーター・デーモン》《ファントム・クィーン》、《遊撃隊長グレイホーク》(サイン入りSP)。

 ありえへん。
 はじめて開封した破壊神、それもたった1パックでサイン入りが出るなんて。
 わいは悪い夢を見てるんや。だまされてるんやー。

 うさんくさい関西弁になるくらい動揺した。呆気に取られたというのは本当。
 風の英雄3/3/1飛行……んー、光ってもいないし何だろう?と見てみたらまさかの嬉しいサプライズ。
 新年早々、運を使い果たした感があるけど、この調子で今年もいろんなカードを当てられたらいいな。
PR



 通販で買ったものがいろいろ届いた。開けた。便利な世の中だ。
 英雄王の星誕3BOX、星剣姫の烙印3BOX、鷹眼の行進歌*2、蒼天界の神馬*2、安売りキャラスリーブ*2、ストレージ*1。同封されていた取引明細書は見なかったことにする。

 今回の目当てはどれというわけではないけれど、しいて言うならサイン会でサインしてもらうための《ワルキュリア女神候補生》を始めとしたマフィン一行。あとは使えそうなコモン/アンコなど。
 簡単に開封結果だけ。


「星剣姫の烙印」

《焔蛇ブルータス》(箔押しサイン)
《竈の女神ヘスティア》
《ミラージュ・イフリート》

《瑠璃の乙姫マリモ》
《黒曜蟹キャリスタ》

《神刃鳥ベンヌ》
《フローライト》
《ムーンライト・ダンサー》(箔押しサイン)

《人面蛇ザッハーク》*2
《七星錬金術師マフィン》

《スティグマーター》
《ワルキュリア女神候補生》

《アビス・オルトロス》*2



「英雄王の星誕」

《ディスチャージ・ボア》

《白蛇姫アンドロメダ》
《エレクトリック・レモラ》*2

《梟魔ストラス》

《鉄槌王バラック》*2
《ジュラシック・レックス》
《妖精騎士ランスロット》*2

《バステト戦場天使団》
《セイクリッド・バハムート》*3

《邪髪帝ラクシオス》(VF)


 1BOX目の5パック目、
僕「お、キラキラ……え、聖の4/3/4飛行……いきなりキター!」
弟「はやっ! もう来たの?」
僕「おつかれさまっしたー」
弟「あからさまにテンション下がりすぎw」

 いきなりの本命《ワルキュリア女神候補生》登場でテンションは最高潮に達し、そのまま自然冷却してお疲れ様モードへ。
 その後、弟が《セイクリッド・バハムート》のVFを当てたがっていたので英雄王のボックスへ。

 2BOX目、そこそこパック開封して、
弟「あれ、なんかでかい」
僕「属性は?」
弟「聖。8/7/6……」
僕「いや、それ来てるじゃん。たぶんあれ」
弟「え……おおっ」
僕「バシバシ当たるなぁ」
弟「……」
僕「……」
弟「おつかれさまでしたー」
僕「おつかれさまでしたー」

 VFではないけれど《セイクリッド・バハムート》を引き当て、お互いに欲しいものが手に入って完全終了おつかれムード。そのままその日は終了。
 あとは別の日に兄も混ぜてそれぞれ残りのボックスを開けておしまい。
 兄も弟も《邪髪帝ラクシオス》のVFを見て「おお、FFだ!」の一言。たしかにFFっぽい。たぶん正体は月の民。

 全体的にはドリブラとフロマージュが出なくてマフィン一行がそろわなかったのがちょっと心残りかも。
 でも絶対目標だった女神候補生にマリモやマフィン、VFとサイン入りを2枚も当てられたのだから上々なのではないかな。すくなくとも僕はけっこう満足しました。

 こういう風に大人買いすることは新弾が発売されるときくらいだと思うので(ここまでたくさん買うことはたぶんもうない)いっぺんにたくさん開けられて楽しかった。
 ただ個人的に(兄や弟も同意見で)ボックス買いよりパック買いのほうがドキドキ感は上だと思うので今後もちょこちょこ2、3パックずつ買っていこうと思う。

 さて、シャチデックを強化したらバードマンデック組むぞー。
 ジーグルーデを中心にした聖晶デックも組みたい。でもディスペルとリザレクが……うーん。



 暴れまわるシーンが豪快でまあまあ面白かった。
 アメコミ風のヒーローものだけど不器用でぶっきらぼうなために市民から嫌われてるヒーローの話。

 この映画の主題は「ヒーローの人間性/市民性」でいいのかな。
 何も考えずに見てるとハンコックの風評の話とヒーローの出生の話と主軸が二つあって物語がブレているように感じるかもしれない。というか感じた。
 観終わってからよくよく考えてみると「ヒーローは空だって飛べるけど人間なんだ」みたいなテーマが見えてくる。

 だけど後者の話はハンコックの設定を明かすために(そして映画の主題をより主張するために)付け足したような乖離感を覚えた。
 そんな壮大な設定いらなくない?と思ってしまう。
 前者の話だけでいいじゃないですか。
 あるいは後者の話のみに焦点を当てて掘り下げていってもいい。
 都合の良さを前提としてごまかすのはまだ納得いくけど、存在する目的を考えたら矛盾する設定に見えてしまう。


 たぶん、あれこれ考えて見てはいけない映画なのかもしれない。
 単純なアクション映画として見たほうが楽しめそう。



 東鳩のマルチとかペルソナのアイギスとか、ああいうロボじゃなくて。
 ファイアーボールのドロッセルみたいなロボの話。

 ヤフオクでロボット魂のGNアーチャー(ガンダム00)を買った。
 放送時から思っていたことだけど、これが超かわいい。

 曲線多めのシルエットにところどころ細くて小柄な体躯が、女性のやわらかさ、かよわさ、そして愛らしさを感じさせる。
 無骨な兵器のはずなのに、ロボットの姿でありながらここまで親しみを感じられることに驚いてしまう。

 普段は箱にしまって飾っておいて、遊びたくなったら外に出して遊ぼう。



 火曜日に風邪をひき、あらかた治ったもののなぜか朝から頭痛に悩まされる日曜日。頭痛薬を飲んで無理やり立川の大会へ。
 参加者6名、スイスドロー三回戦。
 結果は三戦三敗。もうダメダメ。

 一戦目は《アース・ドラゴン》主体のデックで序盤は押せた。でも押し返されて本陣陥落負け。
 二戦目は恐るべきロマンの塊《ジャッジメント》デック。開始早々、完全な姿でご降臨あそばされ電車道。本陣陥落負け。
 三戦目はたしかメディアデックだったような。最初ちょっと押してサクッと負けた。本陣陥落負け。

 何がいけなかったのかを考えても明確な答えは浮かばない。いまの自分が出せる全力を出せたはずだ。でも負けた。一回も勝てなかった。
 たぶん、自分では気付かないところで甘い選択をしているのだと思う。
 そもそものデック構築、召喚の順序、進軍の仕方、パーティーの組み方(≒勝ち筋の把握)、対抗順序、効果の予測/応用の発想、手札の切り方/残し方などなど。
 そういった包括的な知識(ある意味、地力と呼べる経験)が足りていないことすらわからないレベルなのかもしれない。
 せめて基礎の基礎であるデック構築くらいは間違っていないことを祈りたい。
 なんにせよ、経験なくして成長は見込めない。また来週も大会に出て場数を踏みたい。


 あと今日は《ワルキュリア女神候補生》を当てるために星剣姫の烙印パックを二つ、また弟が《セイクリッド・バハムート》のVFを当てたいと言い出したので英雄王の星誕を一パック買ってきた。
 結果は星剣姫が《ムーンライト・ダンサー》《海神の三叉戟》、《オーク死神部隊「紅」》《ウォー・ユニコーン》で極稀はなし。弟が開けた英雄王は《鉄槌王バラック》《地獄の大公サルガタナス》で見事に極稀を引き当てた。
 確率でいえば三パックで一枚の極稀なので順当か。
 僕も弟もお互いに引きたいレアが出なかったのは悔やまれるがバラック親方が出たので上々だ。

 それとシングルで《レッドソニア》を購入した。これで三枚そろった。デックに入れてみよう。
 いっしょに《吹き抜ける風》も買って、弟の英雄王パックから《灼熱の守護門》が出たのでこれらも組み込んで機動力の向上を図りたい。
 オズボーもいいけどデックの値段が高くなってしまうし、迷宮攻撃兵や守備兵を入れるとソニアのオーガシナジーが組みにくくなるので作るつもりはない。
 というかシャチオズボーをやる場合はソニアを外すものなのかな?
 よくわからないけどシャチソニアで安定して勝てるようになりたい。


 追記:書き忘れてた。参加賞のプロモは《ファイナル・ファイア・ドラゴン》。かっこいい。あのプロモパックは見た目はかっこいいけど前回のキツキツな袋より格段に開けにくくてよくないと思う。開けるのにハサミが必要だ。


忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
インフェリー
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
ラノベ、アニメ、映画、TCGなど。
自己紹介:
詳しいプロフィールは こちら を。Twitterはこっち
メールフォーム
blogペット
バーコード