ラノベやアニメ、映画、TCGなど。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 昨日の大会。 近所のツタヤでヴァンガード公認。8名参加でトーナメント方式。使用デッキは「インビンアポロン」。 1人目の子(たぶん10歳行かない)は「ロイパラ騎士王」。 ばーくがるスタートにもかかわらず仲間よばれず。ガンガン攻撃して徐々に優勢に。 インビンシブルにライドしてから3ターン連続でEアラーマーがソウルへ。 普通に押してこちらの勝ち。 その子はパパさん(非プレイヤー)といっしょに来ていて、さすがに自分が大人気なく感じた。 2人目の方はオラクル単。 ガンガンRを排除して持久戦。しかし相手のVアマテラスが強い。ヒールを2回発動2回ドローしてあとがなくなり、こちらの負け。 3位決定戦。3人目の子はノヴァ。アシュラが入っている純粋ノヴァ単。 アシュラとジャックが強い。11000のラインを超えるのに手間取る。またRを潰しても矢継ぎ早に後続を補充されどんどん劣勢に。こちらの負け。 うーん、Rを潰さないとアド差が開くとは思うのだけどそれにばかり固執してもダメっぽいのかな。そこらへんの割合がむずかしい。 参加賞は《カップボウラー》。やぁ、ひさしぶり。 ついでになんとなくいいものが当たりそうな予感がしたので騎士王降臨を6パック購入。出たのはRRガンス、Rスパイダー、ヘラクレス、デスレックス、バトルライザー、そしておおとりが安定のギャラティンさん。 スパイダーとヘラクレスは何枚目だよって話だ。悪の秘密結社はこんなところでせこく活動してくれるな。 実質、あたりナシのような感じでがっくり。 予感というのはあれだ、いまここでいいことが起こって有頂天になりたいっていう欲求を故意に錯覚してることが多いね。稀に本当にものすごい偶然や超常的な現象を呼び寄せる天啓のようなひらめきもあるのだろうけれど……。 それと今後、大会参加を控えたい。 というのはこのツタヤ、専門のカードショップとは違うからあたりまえなのだけど小学生の溜まり場なのである(今日の大会は僕含め大人2名)。 大の大人が子どもに混じってカードゲームするのはつらい。子ども好きな人やテンション高めでノリのいい人は気にならないのかもしれないけど僕にはつらかった。テンションやリズムが違うのよね、すべてにおいて。 またプロモが新しくなったら参加するかもしれない。たぶん、他の大人の参加者もいるだろうと期待して……。 PR ![]() ![]() |
アクセスカウンター
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
blogペット
アーカイブ
|