ラノベやアニメ、映画、TCGなど。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 楽しすぎて気付いたらとっくに日付変わってた。 改造といっても既存のデッキにちょいちょい足した程度。 「インビンオバロ」と「デスレックス」は一度崩して別のデッキにしたので大きく変わった。とくに「デスレックス」は影も形もなく別のデッキにした。 「ロイパラ騎士王」 騎士王 アルフレッド*4 孤高の騎士 ガンスロッド*2 ギガンテック・チャージャー ブラスター・ブレード*4 沈黙の騎士 ギャラティン*4 真理の騎士 ゴードン*2 小さな賢者 マロン*4 湖の巫女 リアン*4 ういんがる*2 閃光の盾 イゾルデ*2 魂を導くエルフ*4 ばーくがる*1 幸運の運び手 エポナ*4 未来の騎士 リュー*4 世界樹の巫女 エレイン*4 ふろうがる*2 まぁるがる*2 out ゴヴァノン*2、ユニコーン*2、モルガーナ*2、ランドルフ*2、ローエングリン in まぁるがる*2、魂を導くエルフ*4、ゴードン*2、ギガンテックチャージャー 7000ブースターとシールド値を増やした。デッキの方向性や戦い方は変わらない。 9000を7000でブースト、16000に届く。 あとパンプアップを任意のタイミングで使えるようにした。それくらいか。 「オバロボールス」 ドラゴニック・オーバーロード*4 断罪の騎士 ボールス*3 ドラゴンナイト ネハーレン*4 沈黙の騎士 ギャラティン*4 大幹部 ブルーブラッド*4 鎧の化身 バー*4 小さな賢者 マロン*4 ドラゴンモンク ゴジョー*4 アイアンテイル・ドラゴン*2 リザードソルジャー コンロー*1 魔竜導師 ラクシャ*4 槍の化身 ター*4 幸運の運び手 エポナ*4 ドラゴンモンク ゲンジョウ*4 out エルモ*2 in アイアンテイル*2 不確実でパワー6000のエルモを7000に変えただけ。手札交換はゴジョーで充分という判断。 「ぬばたまパラディン」 忍竜 ボイドマスター*4 紅蓮の蝶 ブリジッド*2 忍獣 チガスミ*4 沈黙の騎士 ギャラティン*4 盟約の騎士 ランドルフ*2 忍竜 ドレッドマスター*4 小さな賢者 マロン*4 湖の巫女 リアン*4 魂を導くエルフ*2 スターダスト・トランペッター 忍獣 ハガクレ*3 幸運の運び手 エポナ*4 ふろうがる*4 世界樹の巫女 エレイン*4 小妖精の鼓笛隊*4 out ゴヴァノン*4、モルガーナ*2 in 鼓笛隊*4、魂を導くエルフ*2 ドローして手札増やすよりはスタンドのほうが相性いいかと思う。シールド値もあがるし。 7000ブースター増やしたのは「騎士王」デッキとおなじ理由、16000に届かせるため。また手札枚数でパンプアップできないときのチガスミ/ランドルフを15000に到達させることのほうが大きな理由かも。 「インビンアポロン」 Mr.インビンシブル*4 オラクルガーディアン アポロン*3 ジェノサイド・ジャック*3 キング・オブ・ソード*4 オラクルガーディアン ワイズマン*4 タフ・ボーイ*4 クイーン・オブ・ハート*2 ドグー・メカニック*3 叫んで踊れる実況 シャウト*3 オラクルガーディアン ジェミニ*4 バトルライザー*4 ラッキー・ガール*4 ラウンドガール クララ*4 E・アラーマー*4 「インビンオバロ」が構築/運用の両面で扱いがむずかしかったので「デスレックス」デッキのオラクル勢と合わせて簡単にしてみた。 手札をアポロンで補充。あとはひたすら殴る殴る殴る。 E・アラーマーが来たおかげでスタンドトリガー12枚維持できるようになったのが大きい。 単純な火力でいうとオバロとアポロンの比較なのでやや弱くなってはいる。 しかし、オバロのマイナス能力を考慮しなくてよくなるので格段に戦いやすいデッキになったと思う。 あとは手札補充でどれだけ運を引きこめるかにかかっている。 「魔竜ファミリー de 除去」 魔竜戦鬼 ヤクシャ*4 ドラゴンモンク ゴクウ*4 封竜 ブロケード*2 ドラゴンナイト ネハーレン*4 ワイバーンストライク テージャス*3 バーサーク・ドラゴン*2 ドラゴンナイト ベルガー*2 鎧の化身 バー*4 ドラゴンモンク ゴジョー*3 魔竜導師 キンナラ*4 魔竜聖母 ジョカ リザードソルジャー コンロー*1 魔竜導師 ラクシャ*4 槍の化身 ター*4 ドラゴンモンク ゲンジョウ*4 ガトリングクロー・ドラゴン*4 ブレイジングフレアが当たらなかったのでさしあたって魔竜ファミリーでかげろう単にしてみた。 除去といえばゴクウの能力を多少は発動させやすくするためヤクシャさん4積み。スペリオルライドできればいいなぁ。 バーサークはキンナラとガトリングクローのCBでたぶんダメージが足りなくなると思うので2積み。その空いたところにエスペシャル・インターセプト持ちのベルガーを採用。活躍してくれたらうれしい。 キンナラは場面によってはただの6000ブーストにしかならなそうだけど任意のタイミングで能力発動できるのが強みだね。そこはガトリングクローもおなじ。ジョカも除去がなければただの6000ブースターだけど1枚は差しておきたい。魔竜ファミリーのママですから。 ブレイジングフレアを入手できたら、たぶんヤクシャさんがベンチウォーマーになって、ガトリングクローがスタンドトリガーになるかも。 他はそれほど変わらなさそうかな。とりあえずじっさいに対戦してみて微調整していきたい。 PR ![]() ![]() |
アクセスカウンター
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
blogペット
アーカイブ
|