ラノベやアニメ、映画、TCGなど。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 映画の「サラマンダー」を観たのでこちらも更新。 8Fのサラマンドラがどうしても倒せなくてLv24からLv30まで上げ、それでも歯が立たないので仕方なくwikiって愕然としたところです。 まず6Fは一層でLvを上げすぎたせいか、層が変わったにもかかわらずあまり敵が強くなった実感はありませんでした。ただ噂に聞いていたマップに映らないF.O.Eはいやがおうにも緊張感が出るのでいいですね。あれは怖い。 7Fは「Ⅰ」と同じく毒沼マップでけっこう痛いです。でも他には特に怖いものがないので意外にスイスイと8Fへ。 公宮でミッションを受けてから8Fにたどり着き、ここでいったんストップ。たしかに公宮でも棲家に入ったときにも戦うのは危険だと言われました。でもこのゲーム、たいていどんな敵も危険だ、危ないって言うじゃないですか!(←言い訳)そういうわけで冒頭で書いたように対処法に気付けないまま何度もサラマンドラに突っ込んでこんがり焼き上げられたのでした。なむなむ。 スキルは褐色パラ子が盾マスをマスターしSTRを上げているところ。それとサラマンドラ対策でファイアGも少し取ってみたけど役に立たず、もったいない結果に(三竜とかで使うのだろうけど)。あとはTP、AGI、スマイトなどを上げていく予定。 青ソド子はSTRと剣マスをマスターしAGIもマスター目前。ソド子は素早いのでAGIを上げるつもりはなかったのですが小耳に挟んだ話によるとAGIは攻撃の命中率に大きく関係あるらしいので上げることにしました。あとはHP、TP、ウォークライを覚えたいですね。 金マグ子はキュアの回復量を増やすために巫術マスとAGIを上げ途中。他は前衛のわりに少ないHPを上げるか、通常攻撃しかないので巫剣技を一つ覚えるかしたいです。あと敵の強化を打ち消すスキルもLv1でいいので覚えたいところ。 メディ子はTPリカバリーのためにTECをがしがし上げています。ぼちぼち全体回復のエリアヒールも取っていきたいです。 金髪ガンナーは銃マスとSTRをマスターして命中のためにAGIを上げ。チャージの防御ダウンが意外にきついので(モアの突撃でみんな30ダメ、ガンナーだけ200ダメで即死とか)ちょっとTP消費が激しくても跳弾あたりをメイン攻撃スキルにしたほうがいいのかも。あとはTPや跳弾を上げていずれは掃射、三色ショット、ドラッグバレットなども取りたいですね。 そんな感じです。 いまはなによりボス級モンスターを誘導して先へ進むという事実におぼえた衝撃が抜けきっていません。 だって鹿やカマキリみたいな普通のF.O.Eとはぜんぜん違うのですよ、まさか引っ張ってこれるなんて思いもしませんですよ(言い訳はもういい)。 Lvを上げすぎてしまったかもしれないので二層のボスもあっけなく倒せたりするのでしょうか。 なんだかそれはそれで世界樹の醍醐味を味わえなさそうで妙な心地がします。 PR ![]() ![]() |
アクセスカウンター
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
blogペット
アーカイブ
|