忍者ブログ
ラノベやアニメ、映画、TCGなど。
[32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 予想していた通りですが意外に面白かったです。
 先入観は事実を捏造する、ということですね。

 話としては一本道なのだけど最後のアレで覆るものに夫婦関係が含まれているのがとても面白いと思いました。
 こういう夫婦間の信頼とか裏切り(特に後者)って外国独特の感性がありそうですよね。
 邦画だとまずなさそうなポイントを関連づけてくるのが上手いと思いました。
PR



 うーん、激しく微妙……。
 サスペンスのノリではあるのだけれど、敵役と思しき三人があまりに露骨に関わってくるのでストーキングされるような恐怖はないし、ときおり場違いに感じられるほど明るい音楽とシーンが挿入されるので緊迫感もいまいち。
 最後にちょっとしたオチがあったものの、それが果たしてどういう意味を持っているのかも分かりづらいです(彼は笑っていたけれどあれを燃やされて良かったのだっけ?)。

 全体的にノリきれず、微妙なまま終わってしまった作品でした。
 ある意味、冒頭のお色気シーンが最大の見所かもしれないです。



 面白かったー!
 実写版ルパン三世と銭形のとっつぁんみたいな映画でした。

 冒頭から小気味いい軽口が飛び交い、陽気な音楽に綺麗な海原。
 観ているだけで南国にいる気分です。
 肝心の騙し合いはちょこちょこあるのだけれど、話のメインであるはずのダイヤを盗むシーンはかなり短いのでそれを期待すると拍子抜けしていまいますね。
 あくまで陽気な南国の雰囲気と愛を楽しむ映画でした。



 肉体派なボンドでびっくり!
 新生007にして007誕生秘話、なかなか見応えありました。

 とにかくアクションシーンが激しく、ボンドといえばピアース・ブロスナンのスマートなイメージが強かった僕には衝撃的でした。
 肝心のカジノのシーンは意外にあっさりしていましたが山あり谷なしの展開でぎっちり楽しめました。
 ワイルドなイメージが先行しがちですがこういうボンドもこれはこれでありかも。



 うーん、なかなか微妙な感じで。
 ホラーサスペンスなのだけど恐怖が足りず、オチはいいのに物足りなさが残ります。
 たしか設定は違うけど話の大筋がそっくりな映画を観た憶えがあるのですがそちらのほうがより怖さが伝わってきたと思います。
 なんというか、たとえばテッドと口論になったときにギリギリ食い違ってテッド側だけ違和感をおぼえる演出とかがあればさらに怖くなっていたのではないかな。

 最後のトウモロコシ畑にはぞっとしました。
 ああいった感じの恐怖をさらに盛り込み、もう少し煮詰めて追い詰められる感があれば面白かったかもしれません。


忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
インフェリー
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
ラノベ、アニメ、映画、TCGなど。
自己紹介:
詳しいプロフィールは こちら を。Twitterはこっち
メールフォーム
blogペット
バーコード