忍者ブログ
ラノベやアニメ、映画、TCGなど。
[52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 サタンが立ちションする姿に苦笑し、さらに引火して大爆発する光景にお腹がよじれるかと思いました。

 冗談はさておき。
 サタンによる侵略を防ぐためにタフガイことシュワちゃんが立ち向かうアクション映画です。
 方向性としては「コンスタンティン」などに近いのかな?
 でも内容としてはアクション第一なのでオカルトっぽさは控えめでした。

 セリフの端々に翻訳のセンスが感じられて面白かったです。
 サタンも上記のように人間らしいところ(エロスなシーンなど)もあって意外な部分で楽しめました。
 肝心のアクション自体もなかなかダイナミックで楽しかったです。
 あのサタン様、俳優さんの演技もあるのだけどいいキャラしてたなぁ。
PR



 マイケル・J・フォックス若いなぁ。
 田舎育ちの青年が熱意に燃えて会社のトップにのぼりつめる話。
 とは言っても専門的な話はあまり出てこなくて、青年の仕事っぷりと恋の行方が面白おかしく描かれていました。
 あれだけやる気があってチャンスさえあれば確かに立身出世できるのだろうなぁ。
 最後のあれがバレるシーンは声をあげて笑ってしまいました。
 面白かったです。


 追記:タイトルの「摩天楼」は“ニューヨーク”と読むそうです。



 あー面白かった!
 かっこいいなぁ、F14は。

 大空を駆ける爽快感が堪りません。
 恋愛もからめて話の強弱が上手くついていたし、やっぱり僕は男の子だから戦闘機は問答無用でかっこいいと思ってしまうのですよね。



 動物と会話できてしまうアニマルコメディ。
 会話のセンスが素敵ですね。
 ドブねずみとのやり取りは思わず笑ってしまいました。
 ただ奥さんの理解が急に得られたのはちょっと唐突な気がしないでもないかも。
 まあそこらへんは笑い飛ばしてしまっていいのかもしれませんね。
 たしか続編もあったような気がするのでそちらも見てみたいです。



 「パニックルーム」はホラーものかと思っていたらぜんぜんそんなことありませんでした。
 スプラッタっぽいシーンはあるけどグロくはなく、サスペンスというジャンル分けでいいのかも不明。
 つまらなくはないけどけっして面白くはありませんでした。
 いまいち間の抜けた強盗たち、慎重さに欠けるヒロイン(程よい美人熟女なのがgood)、ゆるい展開、あっけない結末。
 個人的におそらく強盗のあの人をあんな性格にしたから怖がらせたいのかいい話にしたいのか社会風刺を盛り込みたかったのか、焦点が定まらない内容になってしまったのではないかと思いました。
 途中から緊迫感の欠片もなかったのがなぁ……。


 「トリプルX ネクスト・レベル」はどうもシリーズものの二作目らしいのですが、今作単体でかなり楽しめました。
 B級っぽさ全開なのにわりと中身の詰まった快作。
 ストーリーもけっこう練られていて、またド派手なアクションもたっぷり、さらにそこかしこで飛び交うスラングの数々が素敵すぎます。
 アクションとスラング、ほのかなラブシーンの連続ででまったく飽きませんでした。
 たまにこういう楽しい映画があるから怪しいタイトルでも観てみたくなるのですよね。
 文句なしに面白い映画でした。


忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
インフェリー
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
ラノベ、アニメ、映画、TCGなど。
自己紹介:
詳しいプロフィールは こちら を。Twitterはこっち
メールフォーム
blogペット
バーコード