忍者ブログ
ラノベやアニメ、映画、TCGなど。
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 オーウェン・ウィルソンってたしか「アイ・スパイ」にも出てたかな?
 撃墜された戦闘機のナビゲーターが危険地域から脱出する話。

 まあまあ面白かったです。
 面白いのだけれどわりと話が平坦に見えたのはなぜだろう。
 僕がたまたまそういう気分だっただけなのかもしれません。

 ちょくちょく吐き出されるクリスの軽口が素敵でした。
PR



 うあー面白かったー!

 消防士の青年の人生を描いた物語です。
 彼が新米として入隊したときからの成長物語で、隊員たちとの交流を描き、また火災の脅威にさらされ、幾多の被害を受けながらもそのたびに乗り越えていきます。
 彼の人柄のよさと勇気もよく表れていて、喜びに悲しみ、さまざまな体験を経て成長していく彼の結末にもう涙を禁じえません。
 一人の人間の幸と不幸を描いたいい映画でした。



 アメリカらしい夫婦像というか、本当にこんなにも離婚しそうな夫婦ばかりなのでしょうか(そんなわけない……と思いたい)。
 夫婦のあり方を描いたラブストーリーです。

 すでに心がすれ違っている二人が子どもや仕事、友人らとの関係から過去を思い出し、結婚と夫婦について考える話でそれに尽きますね。
 長所と短所をそれぞれに持っていて、お互いにそれを許せず、坊主憎けりゃ袈裟までという感じでしょうか。
 ケンカをすると細かいことまで気になってしまうのでしょうね。

 最後にはホッと安心できるいい映画でした。
 でも奥さんはけっきょく最後までベンの相談役の子のことを謝らなかったのがちと気掛かり。



 あー面白かったー。
 平均年齢80歳のおじいちゃんおばあちゃんたちによる合唱団を撮影したドキュメンタリー映画です。

 最初は高齢の方ばかりでどういう映画か分からず、感情移入もしづらかったのですが中盤からは歌のノリの良さも手伝って楽しめました。
 また年齢が年齢だけあって「死」というものを常に身近に感じながらも練習に励む姿に驚きます。
 そのパワフルな力強さも素晴らしいけれども、それ以上にやっぱり年齢にかかわらず、何かにひたむきに努力している姿というのは人を惹きつける力がありますね。
 どんなに年を取ってもこれだけ頑張ることができる、と。
 観ているだけで元気のわいてくる映画でした。



>遂にドイツが“本気”を出した!!
>NON-STOP ジャーマン・カー・アクション 地上波初暴走!!

 この煽りのセンス、素晴らしすぎます。

 ドイツ製の映画で煽りのまんまカーアクションです。
 内容はいたって単純明快で中身はぎっしりフルスピードでぶっちぎる車のかっこよさに集約されています。
 こまかい細工やジョークもそれなりに整っていてB級映画として観てもしっかり楽しめますね。
 かなり面白かったです。


忍者ブログ [PR]
アクセスカウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
プロフィール
HN:
インフェリー
性別:
男性
職業:
社会人
趣味:
ラノベ、アニメ、映画、TCGなど。
自己紹介:
詳しいプロフィールは こちら を。Twitterはこっち
メールフォーム
blogペット
バーコード